「惑星健康食事法」でダイエットするよーって始めて、1週間が経過しました。
この食事法、ベジタリアンというわけではないのですが、食べられるお肉や魚の量が結構少ないです。赤身肉ダメだしねー。
っつうことでこれ、ほぼ植物性食品で生活していく感じです。食えないわけじゃないけどね。
私的には「ほぼベジタリアンやんけ」ってぐらいに感じちゃう食事法です、はい。
とグダグダ言っていますが、今のところストレスは感じておりません。もうしばらく続けていれば、普通に慣れるかなーと私的には思えるダイエット法です。
まだこの生活を初めて1週間ですが、いくつかわかったことがあるので挙げていきますねー。メリット6つ、デメリット2つかなー。
満腹まで食べられる(ただし分量を守らないと普通に太る)
「肉も魚もこれっぽっちしか食べられないなんて!」と思い、最初は物足りなさや空腹で苦労するかもなーと思って始めてみましたが、案外平気でしたことをご報告します。この1週間、外食はそば屋さんとビュッフェに行きました。どれも普通に満腹まで食べました!(「普通に満腹まで」←完全にデブの発言)
ビュッフェでおいしい野菜料理を満腹まで食べたら翌日体重減りました!(サイコー!)
そばは満腹まで食べたら太りました!(小麦の配合が高いそばだから、本来の食事法に反していたってのもあるし…なにより蕎麦屋をはしごしてしまったのが敗因←)
1週間でそば3回、ビュッフェ1回、外食トータル4回行って体重減ってるってのは私的にはいい感じだと思います。普通だったら太るもの。
満腹まで食べて体重を減らせるのは最高ですね。
家での食事は、温野菜とかサラダが中心でした。野菜をカットしてボウルに突っ込みレンチンすれば、簡単に温野菜ができます。サラダはレタスをちぎって作っていました。
オリーブオイルをたっぷりかけて食べていました。
そばもハシゴなんかしなければ、別に太っていなかったと思います。
とりあえず1週間満腹生活して初日より0.3kgのマイナス。誤差の範囲と思われるかもしれませんが、私にとっては結構大きなマイナスですよー。
今回の失敗を活かし、惑星健康食をきちんと続ければ、今月中にマイナス2キロも現実的だなーと思いまーす。
お通じがむっちゃよくなる
えーと、やばいぐらい出ます。1日5回とかザラです。いまは専業主婦なのでなんとかなっていますが、外で働いていたらちょっとさすがに回数多すぎですね。
つっても、スルッと出るので2〜3分で用を足せます。
たぶん、食物繊維とオリーブオイルのおかげですねー。完全に便秘知らずになりました。
1食1食が大事になる
食べられるお肉やお魚の量が限られているので、食べるときはかなり慎重になります。ちょっとの魚を美味しく食べられる野菜料理って何があるだろうとか、鶏肉の旨みを引き出すにはどうすればいいか、とか結構頭を使います。
これまでは適当にメシ食ってたんですねー。そいで適当なモノばかり食べていたわけですねー。そりゃー太りますよねー。
この生活を始めてから、少しマトモな人間になれたような気がしています。なんて説明していいかわからないし、考えるのも面倒だから「なぜそんな気がしているのか」まで書かないけど。
顎が疲れる(小顔になれるか!?!?)
サラダも温野菜も、大量に食べることができるので、その分顎を使います。満腹まで食べると、もう顎ガクガクです。
これまでの食事でいかに顎を使っていなかったのか、思い知らされますねw
思い起こせば、チョコレートとか脂たっぷりのやわらか肉とか、そういうのばっかり好んで食べていたような…。
このまま続けていれば、クレしんみたいな下膨れフェイスを脱出できるかもしれません。
肉への欲求は3日もすれば薄れてくる
この食事法、赤身肉が禁止なんですよー。最初はむっちゃ牛肉食べたくて仕方なかったのですが、3日もしたら「牛肉?別にいらなくね?」って感じで食べなくても平気になりました。豚肉も同様。
まあ、目の前に出されたらヨダレダラダラになるかもしれんけど…。
菓子パンやお菓子への欲求が減った
お菓子も別に我慢しているわけではなく、別に食べたいと思わなくなりました。野菜たくさん食べて栄養が足りているからなのか、はたまたミックスナッツがカリカリしていて、それがスナック菓子への欲求を下げてくれているのか、あるいはフルーツの甘みでチョコとかアイスへの欲求が減ったのか、真意はわかりませんが、とにかくお菓子欲がかなーり下がりました。菓子パンも同様。
食費が上がる
先日、こんな記事を書きましたが…家計の固定費を下げて野菜や果物もっと食べようよーっていう内容なのですが…。
やっぱり野菜や果物が高いのは高いので、もうちょっと検討したいところですね。
どうやったら安く野菜を手に入れられるんだ?
このあたりは、まだまだ試行錯誤中です。
ちょっと貧血っぽい症状も…
この食事法のせいなのか、寒さのせいかはわかりませんが、今日ちょっとフラフラしました。鉄のサプリとか飲んで様子をみてみますが、それでもダメならほうれん草を増やすかな…。それでもダメならレバーを食べます。それでもダメなら赤身肉食べるかもなー。
合理主義者なので、貧血になってまで「惑星健康食事法」のやり方を完遂するのはアレだと思います。はい。
最後に
ということで、1週間やってみた体験談?的な記事でした。多分これ、人によってメリット・デメリット様々かと思います。
「食費上がるならムリだよ!」とか「もともと貧血なのに肉は抜けないよ!」とかね。
だから、あんまり「むっちゃいいよ!」とか勧めたりはできないのですが、個人的には「いい感じ〜」と思って続けております。以上、さいなら。
0 件のコメント :
コメントを投稿