材料
- ごぼう 1本
- めんつゆと水 適宜
- 白ごま お好みで
作り方
- ごぼうの皮を剥いて食べやすいサイズに切る。太い部分は4等分、真ん中は二等分、先っちょはそのまま
- 塩水につけて10分放置する
- 耐熱容器にごぼうを入れ、めんつゆの希釈に合わせて水とめんつゆをヒタヒタに注ぐ。うちのめんつゆは4倍希釈なので1:4で注いだよ
- 600wの電子レンジで5分加熱
- 終わったらかき混ぜて3〜5分加熱(私は歯茎が弱いので5分加熱して少し柔らかめに仕上げました)
- 10分ほど放置して味を染み込ませる
- お皿に盛りつけ、お好みで白ごまをふりかける
コメント
生協から届いたおまかせ野菜ボックス的なやつに入っていた泥つきごぼうでつくりました。普段泥つきごぼうなんて買わないのですが、入っていたので仕方なく処理しました。
鷹の爪を入れてピリ辛にしたり、ごま油をかけてカロリーと風味をアップしても美味しいかと思います。
簡単なので是非つくってみてくださいね!
レシピブログのランキングに参加中♪♪
0 件のコメント :
コメントを投稿